台風22号接近中|住宅の点検と安全確保を

台風

いつもハーモニーホームのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

現在、台風22号(ハーロン)が発達しながら日本列島に接近しており、神奈川県でも9日頃から影響が出る可能性が高まっています。
皆様の大切なお住まいを守るため、台風前後の点検ポイントと注意事項をまとめましたので、ぜひご確認ください。

台風22号の最新情報

10月6日午後6時現在、台風22号は小笠原諸島の父島付近を北西に進んでいます。
中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルとなっています。

今後の予想では、7日には強い台風に発達し、8日頃から進路を北寄りに変える見込みです。
9日には非常に強い勢力となり、最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートルに達すると予想されています。

神奈川県への影響

気象庁の発表によると、神奈川県が暴風域に入る確率は約26%となっています。
9日から10日にかけて、強風や大雨の影響を受ける可能性があります。

まだ予報円が大きく進路の予想に幅がありますが、太平洋側では特に注意が必要な状況です。
茅ヶ崎は海に近いため、高波や強風の影響を受けやすい地域ですので、早めの備えをお願いいたします。

⚠️ 重要なお知らせ最新の台風情報は、気象庁のホームページや気象情報アプリで随時ご確認ください。
予報は刻々と変化しますので、テレビやラジオのニュースもこまめにチェックしていただくことをおすすめします。
お住まいの地域に警報や避難情報が出た場合は、すぐに安全を確保してください。

台風接近前の点検ポイント

台風が近づく前に、お住まいの状態を確認しておくことが大切です。
できる範囲で以下の点をチェックしてみてください。

屋根の確認

屋根瓦のずれやひび割れがないか、地上から目視で確認してください。
棟板金が浮いていたり、屋根材が剥がれかけていたりすると、強風で飛ばされる危険があります。

屋根に登っての点検は大変危険ですので、絶対におやめください。
双眼鏡やスマートフォンのズーム機能を使って、地上から確認する程度にとどめましょう。

雨樋の点検

雨樋に落ち葉や泥が詰まっていると、雨水があふれて外壁を傷める原因になります。
手の届く範囲で詰まりがないか確認し、可能であれば清掃しておくと安心です。

雨樋が傾いていたり、継ぎ目が外れかけていたりする箇所がないかも確認してください。

外壁のチェック

外壁にひび割れや剥がれがあると、そこから雨水が浸入する可能性があります。
大きなひび割れや、塗装の剥がれが目立つ箇所がないか確認しましょう。

窓まわりのシーリング(コーキング)が劣化していないかも重要なポイントです。

家の周りの整理

庭やベランダに置いてある植木鉢、物干し竿、ゴミ箱などは、強風で飛ばされる恐れがあります。
できるだけ室内に入れるか、しっかりと固定してください。

自転車やバイクも倒れないよう固定するか、安全な場所に移動させましょう。

💡 点検時の注意点台風接近前の点検は、安全を最優先に行ってください。
高所作業は転落の危険があるため、専門業者にご依頼いただくことをおすすめします。
無理をせず、地上から確認できる範囲での点検にとどめてください。

台風接近中の注意事項

外出は控えてください

台風が接近してきたら、不要不急の外出は控え、安全な場所で過ごしてください。
特に暴風警報が出ている間は、外に出ることは大変危険です。

屋外の点検は絶対にしないでください

台風の最中に、屋根や外壁の状態を確認しに外に出ることは絶対におやめください。
強風で飛ばされてきた物にぶつかったり、転倒したりする危険があります。

雨漏りなどの被害が出ても、台風が通過して風が収まるまでは室内で待機してください。
応急処置はバケツやタオルなど、室内でできる範囲にとどめましょう。

窓ガラスから離れる

強風で物が飛んできて窓ガラスが割れる可能性があります。
できるだけ窓から離れた場所で過ごし、カーテンやブラインドは閉めておきましょう。

台風通過後の点検について

台風が通過して風が収まったら、お住まいの状態を確認してください。
ただし、台風通過直後はまだ強い風が吹くことがありますので、十分に注意が必要です。

確認していただきたい箇所

屋根:瓦のずれや破損、棟板金の浮きや飛散がないか
外壁:ひび割れや剥がれ、飛来物による傷がないか
雨樋:破損や詰まり、外れている箇所がないか
窓まわり:ガラスの傷やひび、サッシの破損がないか
ベランダ:排水口の詰まりや床の損傷がないか

少しでも気になる箇所があれば、写真を撮っておくことをおすすめします。
火災保険の申請時に必要になる場合があります。

室内の確認

天井や壁にシミができていないか、雨漏りの跡がないか確認してください。
すぐには水が染み出てこなくても、数日後に雨漏りが発覚することもあります。

押し入れや天井裏など、普段見ない場所もチェックしておくと安心です。

🏠 茅ヶ崎地域の皆様へ茅ヶ崎は海が近く、塩害や強風の影響を受けやすい地域です。
台風通過後は特に、外壁や屋根の状態を確認しておくことが大切です。
普段から定期的なメンテナンスを心がけることで、大きな被害を防ぐことができます。

お困りの際はご相談ください

台風通過後、お住まいに気になる箇所が見つかった場合は、お気軽にご相談ください。
外壁のひび割れ、屋根の破損、雨樋の詰まりなど、どんな小さなことでも構いません。

早めに対処することで、被害の拡大を防ぎ、修理費用を抑えることができます。

点検や修理のご相談は無料で承っております。
台風の影響でお困りのことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

皆様の安全と、大切なお住まいをお守りするため、できる限りのサポートをさせていただきます。
茅ヶ崎での外壁や屋根の点検・修理は、ハーモニーホームにお任せください。

📞📝💬 お問い合わせはこちら