台風23号接近|本日13日に影響の可能性

台風

いつもハーモニーホームのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

台風23号(ナクリー)が本日13日に伊豆諸島に接近しており、神奈川県でも強風や高波の影響が出る可能性があります。
皆様の安全と大切なお住まいを守るため、最新情報と注意点をお伝えします。

台風23号の最新情報

現在の状況(10月13日朝時点)

台風23号は本日13日、強い勢力で伊豆諸島に接近中です。
昼前にかけて最も接近する見込みで、伊豆諸島では暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。

中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルに達する予想となっています。
伊豆諸島では走行中のトラックが横転するおそれがあるほどの猛烈な風が吹く可能性があります。

台風22号に続いての接近

今回の台風23号は、先週通過した台風22号と同じような進路で伊豆諸島に接近しています。
台風22号による記録的な大雨や暴風で、すでに地盤が緩んでいたり建物にダメージが蓄積されている地域もあります。

このため、いつもより被害が出やすい状況となっており、早めの対応が重要です。

⚠️ 緊急のお知らせ本日13日は、伊豆諸島では不要不急の外出を控えてください。
神奈川県でも沿岸部を中心に強風や高波の影響が出る可能性があります。
最新の気象情報や自治体からの避難情報をこまめに確認し、安全を最優先に行動してください。

神奈川県への影響

強風と高波に注意

神奈川県では、本日13日を中心に強風や高波の影響を受ける可能性があります。
特に沿岸部では風が強まり、海上では高波が予想されています。

予想される最大風速(関東地方の海上)
17メートル(最大瞬間風速30メートル)

茅ヶ崎は海に近いため、高波や強風の影響を受けやすい地域です。
海岸には絶対に近づかないようお願いします。

雨への警戒

神奈川県の南部では、急に雨が強まる可能性があります。
特に三浦半島や湘南地域では、強い風を伴った雨に注意が必要です。

排水溝や雨どいが詰まっていると、雨水があふれる原因になりますので、可能であれば早めに確認しておきましょう。

今すぐ確認すべきこと

台風が接近する前に、以下の点を確認してください。

屋外の物の固定・収納

必ず室内に入れるもの
植木鉢、プランター、物干し竿、ゴミ箱、自転車、バケツなどの軽い物

固定が必要なもの
室内に入れられない大きな物は、倒したうえでしっかり固定してください。

強風で飛ばされた物が窓に当たったり、ご近所に被害を与える可能性があります。

窓とシャッターの確認

すべての窓の鍵がかかっているか確認してください。
雨戸やシャッターがある場合は、必ず閉めておきましょう。

雨戸がない窓は、カーテンやブラインドを閉めておくと、万が一ガラスが割れた時の飛散を防げます。

排水口の確認

ベランダや庭の排水口に落ち葉やゴミが詰まっていないか確認してください。
詰まっていると水があふれ、室内への浸水につながる可能性があります。

💡 安全第一でお願いします台風が近づいてきたら、無理な作業は避けてください。
屋外での作業は、風が強まる前の明るいうちに済ませましょう。
高所作業や危険を伴う作業は、決して一人で行わないでください。

台風接近中の注意事項

外出を控える

台風接近中は、不要不急の外出を控えてください。
やむを得ず外出する場合も、強風が吹き始めたら速やかに安全な場所に避難してください。

絶対に外の点検はしない

台風の最中は、屋外の点検や修理を絶対にしないでください。

・屋根や雨どいの状態確認
・飛ばされそうな物の固定
・雨漏り箇所の確認

これらは全て、台風が通過して風が収まってから行ってください。
強風で転倒したり、飛来物に当たる危険があります。

窓から離れる

強風で物が飛んできて窓ガラスが割れる可能性があります。
台風接近中は、できるだけ窓から離れた部屋で過ごしましょう。

窓際のカーテンは必ず閉めておいてください。

停電への備え

強風で電線が切れたり、倒木で停電する可能性があります。

・懐中電灯やランタンの準備
・スマートフォンの充電
・冷蔵庫の温度を下げておく

停電に備えた準備もしておくと安心です。

台風通過後の点検

台風が通過して風が収まったら、お住まいの状態を確認してください。

確認していただきたい箇所

屋根・外壁
瓦のずれや破損、外壁のひび割れや剥がれ、飛来物による傷がないか確認してください。
屋根は地上から双眼鏡やスマートフォンのズームで確認し、絶対に屋根に登らないでください。

雨どい
破損や外れている箇所がないか、落ち葉や枝で詰まっていないか確認してください。

窓・ガラス
ガラスに傷やひびが入っていないか、サッシに破損がないか確認してください。

ベランダ・庭
排水口の詰まり、床の損傷、フェンスや塀の傾きがないか確認してください。

室内の確認

天井や壁にシミや変色がないか確認してください。
すぐには雨漏りが現れなくても、数日後に発覚することもあります。

押し入れや天井裏など、普段見ない場所もチェックしておくと安心です。

写真を撮っておく

被害があった場合は、修理前に写真を撮っておいてください。
火災保険の風災補償を申請する際に必要になる場合があります。

・被害箇所全体がわかる写真
・被害部分のアップ写真
・撮影日時がわかるようにする

🏠 茅ヶ崎・湘南エリアの皆様へ海が近い茅ヶ崎では、塩害や強風の影響を受けやすくなっています。
台風通過後は特に、外壁や屋根、雨どいの状態を確認しておくことが大切です。
少しでも気になる箇所がありましたら、早めにご相談ください。

お困りの際はご相談ください

台風通過後、お住まいに気になる箇所が見つかった場合は、お気軽にご相談ください。

・屋根瓦のずれや破損
・外壁のひび割れや剥がれ
・雨どいの破損や詰まり
・雨漏りの発生
・窓ガラスやサッシの破損

どんな小さなことでも構いません。
早めに対処することで、被害の拡大を防ぎ、修理費用を抑えることができます。

点検や修理のご相談は無料で承っております。
台風による被害でお困りのことがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

まずは皆様の安全が第一です。
台風が通過するまでは、無理をせず安全な場所でお過ごしください。

茅ヶ崎での外壁や屋根の点検・修理は、ハーモニーホームにお任せください。

📞📝💬 お問い合わせはこちら